西大路五条で勉強する場所や自習室はあるのか?

 

西大路五条の近辺で勉強が可能な場所を調べてみました。

 

1)右京図書館

勉強というと思いつくのが、図書館になります。
本来は勉強するところではなく本を読むところでありますが。

 

京都市右京区にあるのがこの右京図書館になります。
京都市内でも大きい部類の図書館になります。

 

場所が太秦天神川なので西大路五条からはかなり遠くなりますが、駐輪場もあるので気になる人は頑張っていってみましょう。

 

住所:〒616-8104 京都府京都市右京区太秦下刑部町12
電話:075-871-5336

 

2)吉祥院図書館

右京図書館には少し遠いと感じる人もいるかと思います。
南区になりますが、吉祥院図書館があります。

 

全国的にも珍しく学校との複合施設となっています。

 

住所:〒601-8349 京都府京都市南区吉祥院池田町1 京都市吉祥院図書館
電話:075-681-1281

 

3)マクドナルド西大路五条店

西大路五条というと交差点の角にあるのが、マクドナルドになります。
マクドは勉強する場所ではありません。

 

でもマクドで勉強している人をたまに見かけますよね。
時間帯によっては大丈夫かも知れません。

 

大型店ではないので勉強はやりにくいかもしれません。
(勉強する場所ではないのでやらないようにしましょう)

 

4)マクドナルド西院駅前店

こちらも同じマクドナルドになります。
阪急西院駅からすぐの場所にあります。

 

便利な場所にあるので時間に関わらずお客さんは多いです。

 

5)スターバックス

スターバックスと言えば勉強が出来るイメージがある店舗です。
西大路五条から近いところは、「TSUTAYA 京都リサーチパーク店」「イオンモール京都五条店」があります。
どちらも距離的には似た距離にあります。
勉強するとなるとすいている方がいいでしょう。
もちろん勉強する場所ではないのでマナーは守って利用しましょう。

 

◆リサーチパーク店
〒600-8815 京都府 京都市下京区 中堂寺粟田町91  京都リサーチパーク 9号館

 

◆イオンモールハナ店
〒615-0035 京都府 京都市右京区 西院追分町25-1-043

 

6)サンマルクカフェ

サンマルクカフェもスターバックスと似たイメージです。
勉強した事がある人も多いのではないでしょうか。

 

サンマルクもイオンモールハナの中にあります。

 

以上、西大路五条近くで勉強が出来る場所を紹介してきました。
勉強場所として利用した事がある人は多くても正式に認められた場所ではありません。

 

当サイトで薦めているわけではありませんのでご注意下さい。

 

西大路五条に自習室はあるのか?

西大路五条に自習室はありません。JR西大路駅からも阪急京都線の西院駅に行く途中に有料自習室があります。

 

その有料自習室の名前は、スタディルームレオ西院店です。

 

西院からも西大路五条からも行き易い場所です。
有料自習室ならカフェやファーストフードと違って勉強するための場所なので集中して勉強出来るでしょう。

 

また、自習室の利用料金は他と比較してもとてもリーズナブルな料金となっています。
周りを気にしながら勉強するよりは集中して勉強が出来ます。