西京高校は自習室があって指導も受けられる学校

 

西京高校はさすが御三家の勉強環境

西京高校と言えば堀川高校・嵯峨野高校と並び京都の公立高校では難関と言われる公立高校です。
入学するのが難しく入学すれば有名な大学への進学率も高いです。

 

西京高校は中高一貫で中学から受験する子供も少なくありません。

 

私学のエスカレーター式で進学出来る訳ではないため難関高校に入学しただけでは大学には進学出来ません。
高校入学後も頑張って勉強をしないといけません。

 

生徒の努力も必要ですが、学校側も生徒が勉強するための環境整備と自習室を提供しています。
なんと自習室は授業が始まる前から朝から夜まで利用可能なのです。

 

また、大学生が平日2時間ほど質問に待機してくれています。

 

これに加えて塾に通っているとなると成績が上がらない訳がないという事ですね。
進学校にはそれだけの理由があるという事になります。

 

 

西京高校の自習室は夜遅くや日祝は休み

西京高校の自習室も完ぺきではありません。
仕方がないのですが、夜遅くや日祝はやっていません。

 

クラブ活動をしていて少し遅くなったら利用出来ないか、利用出来ても少しの時間なのです。